富士1泊2日の旅〜シープドッグとは…〜
インターペットで手に入れたまぐろジャーキーがなくなってしまった!!!く("0")>ナンテコッタ!

そうそう、この時に買ったやつ。
にゃつさんの食いつきっぷりがよかったので、リピ決定でーっす\(^0^)/
と言いつつ、別のお店のまぐろにしようか悩んでいたり(笑)


おお……なかなかでかいぞ………!!!(* ̄∇ ̄)イイネーイイネー♡ 何故か大きい動物が好きなおばちゃん。
向かって右側、柵の向こう側がドッグランになっていたので、ちょっくら入場してみることに。
柵越しだったらビビリにゃつさんでも少しは近づけるか……???

ドルチェくんが近づいていった!
昔那須を旅行した時、アルパカ牧場に行ったんですけどね。 にゃつさんは鼻先もできてなかった頃のこと。
そういえばその時も平然とした顔だったような…?
ドルチェくんって可愛い顔してあの子〜♪って歌の子だと思います(笑)
にゃつさんのことには触れないであげてね☆
さて、1匹の羊が草を食べていたので、おばちゃんが近づいてみることに。
その場所に行くのには結構急な階段を降りなきゃいけないのと、自由な羊だということもあり、イヌは馬の近くで待機。
横目でチラチラっと見ながら通り過ぎようとしたら、

着いてきちゃった!!!ヽ(゚Д゚; )ノヒエエエエエ!!!
おじちゃん達がいる場所に帰るには、ゆるーい坂をのぼるコースだったんですけどね。
草を食べながらずーっと着いてきた…(llФwФ`)チョットコワカッタ……
そして遂には、

シープドッグ(仮)がいる場所まで到達。
しかしご安心を(^ω^)

このシープドッグ(仮)は最弱だったのです\(^0^)/YEAH!!!
守ってもらえるモノが何一つない場所での対面は、

もう爆笑ものです!。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ちなみに拡大図。

こうしてドルチェくんの株がぐっと上がったところで、次の目的地に向けて出発しましたとさ。
この羊さん、ずーっと着いてきてちょっと困っていたら、レストランの一歩手前くらいでピタッと止まったんですね。
そしてめーめーないてお別れを言ってくれたんです……!!!(´'ー')/”マタアウヒマデー